こんにちは。主婦です。
私は一年ほど前から、食品や文具や雑貨とにかくパッケージにデザインされている、文字、色やデザイン、キャラクター、生産地、企業名、企業住所、カロリーの確認が止まらず、確認だけではなくある程度覚えておかないといけないという確認の強迫性障害に悩まされております。すべて覚えるなんて無理なのに。
あれはどうだったと頭から命令がきます。
症状が出始めたのは、休日に遠出して、家族分の保険証を持って行き落としてしまってからです。
他に思い当たるストレスは、その前後に夫婦喧嘩、学校の役員決めのストレスがありました。
これが、きっかけなのか分かりませんが、まずある日スーパーでお菓子の衝動買いが始まりました。
今まで節約思考だったので食材も衝動買いが増え悩んでいました。
洋服や宝石などには及んでいません。
100円ショップも出費が増えました。
このままでは駄目だと思い、最近は週一回買い物にする事により何とか予算通りになってきました。
しかし、パッケージなどの確認の強迫が最近ひどくなり悩んでおります。
気になったら、生ゴミも入ったゴミ箱に手を突っ込んで、気になったパッケージや書類を取り出し、気持ち悪くても、強迫がひどく何度もゴミ箱から取り出してしまいます。
主人も子供もこの事は知りません。
主人や子供がいる時は必死に隠して寝静まった時に確認行為をしています。
最近、強迫関連の本を読んで、抑える事も少しチラホラ出てきましたが、一旦気になると、強迫だと分かりつつも頭痛が出たり抑えられません。
この世は文字だらけで追いつかず地獄です。
最近、他人様の表札デザインまで気になって戻ったり、外もデザイン文字だらけ。逃げれず、外出も怖いです。
薬は父が精神科の薬づけになっているのを見てきたので、病院も気が引けます。主人には知られたくありません。誰にも相談できません。
ユーザーID:1604999567