はじめまして。うまく説明できないと思いますが、すみません。45歳、パート、独身です。自分はアスペルガーなんじゃないかと思ってます。人間関係は昔から苦手で、男性と付き合ってもノイローゼのように考え込んでしまい、長く続くことはありませんでした。うちに帰ると、どっと疲れてしまい、横になってしまいます。健康面も良くないので、自分一人のこともやっとやっている感じです。
経済的、精神的に自立してないので、一人でいいやと思ってましたが、奥様を亡くされて、育ち盛りの子供たちを一人で育ててる方とお付き合いをしております。相手に時間がないので、電話やメールはないですし、週1回、2時間しか会えません。ゆっくりできる場所がホテルしか思い浮かばないので、そういう会い方になってしまいます。
自分が人並みに仕事や家事をこなしたり、子供たちと仲良くできる人間だったら、結婚するんでしょうけど。無理だなぁと思います。奥様や付き合ってきた女性の話しを聞いてると、比べてしまって落ち込みます。女性に頼りたいようです。自分は逆で面倒見てもらってきた人間なので。見通しが立たないからと言われた時もあり、別れた方がいいんでしょうけど、好きな気持ちがあって会ってしまいます。一緒にいると緊張してしまい、落ち着けません。素の自分でいれない。どこか無理
してる自分がいます。安心できる相手ではないのかなと。
話しが分かり辛いとは思いますが、意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。
ユーザーID:7850698437