夫(34歳)年収800万:正社員
妻(私:31歳)年収300万:契約社員
世帯年収1100万円、頭金1300万円。
子どもなし、車一台所有です。
賃貸に暮らしていましたがそろそろ家を買おうという話になりました。私は全く知識がないので、とりあえずいくつか物件を見て、相場を知りながらゆっくり探したいと思っていました。
ある日、夫が駅チカ新築マンションをみつけたので見に行ったのですが、値段を聞いたら6300万+管理費+駐車場代。シミュレーションでは管理費込み14万円+駐車場3万円で、毎月17万円になります。めちゃくちゃいい立地・部屋だったので一瞬乗り気になり、仮申し込みをしてしまったのですが(手付金は払ってません)翌朝から動悸と下痢が止まらなくなりました。
やっぱり難しいと夫に告げたのですが、夫は絶対なんとかなる、と強気です。こどもは持たない予定なので毎月の支払いはやり過ごせると思います。ただ、私もいつまで働けるかわからないですし貯金ができなくなると言ったのですが、マンションという資産ができるのだからいざとなれば売ればいいと言われました。(人気の土地なので資産価値はあるようです)
FPに相談したところ車を手放すように言われたのですが、夫は車を手放す気はなく、似たようなスペックの中古物件を見せても新築がいいとの一点張りで譲りません。
頭金は折半なので私が払わなければ成立しないのですが、夫婦間がものすごくギスギスしてしまい、節約すればなんとかなるかも・・と思ってきました。
この家を買うのは無謀でしょうか?それともなんとかなりそうでしょうか?
ユーザーID:5537934361