昨年の11月から別居をした、40代の既婚夫です。
好きな女性ができ、妻が離婚に応じてくれず、慰謝料を支払うことは約束し、相場より多くの慰謝料を既に渡してから別居しています。妻は、住まいや光熱費を私が負担しており、生活に困ることはありません。
しかし、いつかは離婚に応じてもらうため、別居しました。弁護士に相談し、先ずは別居しなければ始まらないと言われ、私も自由が欲しいためそうしましました。
独身生活の真似事をして、不自由から自由になりました。妻からは、たまに連絡があり、買い物をに連れて行くことをするこがあります。返って、逆効果なるかとは思いますが、罪悪感からそうしています。
離婚したいと思います。妻には、私以外の男性とやり直して欲しいと思います。酷い夫だと思います。だから、私は独身になり、生涯独身でいきたいと思っています。私は、結婚生活に向いていないと思いました。狭い部屋ですが、一人で生活するのは自由で、その効果もあり、仕事も専念でき意欲もかなり湧いています。
なお、妻は40代で離婚歴があり、私達には子供はいません。
ご意見をよろしくお願いします。酷い夫であることは承知しています。だからすでに慰謝料を支払っています。妻といると息苦しいのです。一人でしか、生きれないと思いました。ほかの人とは、一緒に過ごせない。
私の結婚観が誤っていました。欧米のように、片方が好きでないことがあれば、離婚できると。もちろん、慰謝料は支払った上です。
ほかに、過ちを償うことは出来ないからです。
離婚を望むことは、いけないことですか。非があるのは十分承知していますが、このような私と妻は一緒にいて幸せにはなれません。身勝手ですが、憚りながら、そう思います。
ユーザーID:8671910485