嬉しいことがありました。
32歳兼業主婦です。
34歳の夫と長男5歳と長女3歳と暮らしです。
実家はちょっと遠い距離にあります。
義実家は車で30分程ですが、最近まで共働きだった為、こちらにも頼らずどうにか夫と協力してきました。
今年は予防接種したにもかかわらず2人の子が交互にインフルに罹ったり、体調を崩したり、職場にも迷惑を掛けてしまいました。
義実家の義母が最近定年退職し「何かあったら言ってね」と言ってくれてました。心苦しい気持ちもあり頼るつもりはなかったのですが、夫婦共に帰れない中、保育園からの連絡が入り、泣く泣くお迎えを頼みました。
義母は快諾してくれて、義実家でご飯を食べさせてくれてました。
義実家に迎えに行き、一緒にご飯をいただいていた時、長男から衝撃の一言。
「ばぁばのご飯、ママのより美味しーい!」
瞬間、空気が固まってしまいました。
実は私は料理があまり得意でないのです。だから言われても仕方なかったのですが、ショックで一瞬固まってしまいました。
正直、仕事と家庭の両立で疲れ切っていたので、顔に出てしまっていたと思います。
そんな時に義母が「ありがとう。お世辞言えるなんて、エライ子ねー。」と、うまく言ってくれました。
私が「いえ事実なんです。息子くんも忙しいのに負担かけてます。。。」と、言ったら、「ちこちゃん、頑張りすぎ。実はね、本当に料理苦手なのよ。嫌いだし。 ズボラ飯は得意だけど笑 ちゃんと出来ない言い訳で仕事続けてたみたいなもんよ。共働きなら、みんなで家のこともやって当たり前。そもそも何も出来ないでしょ。息子。あんなのに育てた私の責任大きいわよ。それをもらってくれただけ大感謝。大体、女が料理担当なわけじゃないんだから。だから長男孫くんも、お手伝いできるようになってねー。ママをみんなで助けるぞー!!」と。
義母からの言葉に泣き笑いでした。
ユーザーID:1893737119