初めてまして。行き場の無い気持ちを聞いていただければ幸いです。何にぶつけたら良いのか怒りと悲しみで、最近が憂鬱です。
結婚1年目、4月末に結婚式を挙げる予定の者です。
結婚式は去年の8月に契約をして、この半年間旦那さんと協力と喧嘩をしながら準備をしてきました。
契約書にサインした時は、こんな感染病が流行るなんて、夢にも思っていなかったです。
招待状は既に発送済みで、出席予定だった親族の欠席も新型コロナの影響で目立つようになりました。仕方のないことです。
予定通り4月に決行すると言う考えは無いです。開催できるか出来ないかではなく、開催できたとしてもその後のことが怖い。ゲストに恐怖や不安な思いをして欲しくない。
そのような不安な思いで式を開催したく無い、私と旦那さん同じ意見です。
式場の配慮で9月末までの延期を料金取らないと言う話になりました。
が、正直9月に収束しているのか、そんな事誰にも分からないわけで。。。かと言って式自体を今キャンセルするとなると100万超えのキャンセル料がかかる。
同じ悩みをかかえている花嫁さんたくさんいらっしゃると思います。SNSやテレビなどで見るたび心が痛いです。同じ気持ちなんだ、悲しいよね。って。
4月に式をして、すぐに妊活〜なんて考えました。人生思い通りにならないなぁ。
SARSやMARSでも9カ月ほど収束にかかったとの事で、新型コロナはどうなっちゃうのだろう、と不安でたまりません。
式を延期した花嫁さん、いつ頃に延期しましたか?
同じ状況の方、そうで無い方も結婚式、新型コロナについて考えていらっしゃること、感じている事教えていただきたいです。
ユーザーID:6680139228