女子高校生です。
私は虫がとても嫌いです、というか怖いです。
幼い頃から虫(あらゆる昆虫、芋虫、蜘蛛など)に恐怖を感じていました。
女の子には虫が嫌いな子も多いですが、「嫌い」というレベルではないんです。虫を見て「キャー!」みたいな子は沢山いると思いますが、私は、触れないどころか、虫を見ると声も出せなくなり、嫌な汗が止まらなくなり、その場から動けなくなります。
芋虫や脚が沢山ある虫など不快に感じる人が多い虫は勿論、蝶やてんとう虫など、一般的に「綺麗」「かわいい」と言われるような虫に対しても同様です。
中学生の頃、母があまりに過剰な反応を心配して医師に見てもらったのですが、「虫嫌いな子は多いですからね」
で済まされてしまいました。3人ほど別の医師にも診察してもらいましたが、全員から「虫嫌いですね。ゆっくり克服しましょう」と言われました。ある1人のお医者さんからは「虫嫌い程度で医者に来ないで」と言われてしまいました。
時間が経てば治るのかと思っていましたが、17歳になった今でも全く治っていません。
もうどうしたらいいかわかりません。生きていく中で一度も虫を見ないなんて不可能ですよね。虫に出会う度にこんな辛い思いをしなければならないのでしょうか。
同じような症状がある方、またはその家族の方などがいらっしゃったら、対策をお尋ねしたいです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:8359334629