50代半ばの女性 公務員 既婚 2人の息子を持つ母です。
結婚してからも、ずっと共働きしてきました。
しかし、職場は、男性優位で、男性より昇給も昇進も遅れ、年収は男性の同世代と比べ、100万円以上の差があります。
今の上司は年下で、管理職として、人間として最低で、部下たちからも、嫌われています。
だから、時々ぶつかり、言い合いになり、先日も腹立しい言葉を皆の前で言われ、
情けなくなりました。
また、家庭では、社会人の息子が人付き合いを避け、友人が一人もいないという生き方に
イライラします。
夫は、私が辞めたいと今までに何度か言っても、了承してくれませんでした。
子供が小さいころ、義父母と同居をして辛い思いをしました。
子供は自分で育てたかったのに、公務員で辞めるのはもったいないと、夫にもまわりにも言われ、泣く泣く子供を義母に預けて働いてきたのです。
その結果が、今の状況です。
息子には、もっと人と関わりな持てる人になってほしかったのに、私が側にいられず、上手く人格を育てることができなかったせいだと思います。
仕事でも報われません。
これから先、いいことなんて、何もないと思うのです。
辛い思いを抱えて、仕事をして、休日は何もやる気になれず、義父母や実父母のことも、気にかける余裕もなく、自分の気持ちを持ちこたえるのに精一杯の毎日です。
回りの友人たちは、そろそろ孫ができたり、趣味をしたりして、人生を楽しんでいます。
今まで、こんなに頑張ってきたのに、なぜ私は報われないのでしょうか。
どうして、幸せになれないのでしょうか。
人生は、理不尽なものだと、諦めるしかないのでしょうか。
どうか、女性の皆さん、ご意見をお聞かせください。
ユーザーID:3603621003