中2の息子がいます
息子が2歳の頃に離婚しているので、父親の記憶がなく、ずっと離れて暮らしています。
元旦那は性格も変わった人でしたし、人を不愉快にする天才だったので、息子に会わせるのは成長過程においても良くないと思ったのと、父親が一緒にいると息子はよく泣いていたし、父親には近づこうとしなかったので、父親の事が嫌なんだと判断し、絶対に会わせませんでした。
息子の事を第一に考えた決断でした。
ですが中学に入った頃から父親の事をしきりに聞いてきたり会ってみたいと言うようになり、あなたに父親はいないと伝えると、「なんで?亡くなったの?」と突っ込んで聞いてきた為、「父親は生きてるけど、離婚したの。あなたには関係ない人だから会う必要ない」と言ってしまいました。
すると
「友達の家は家族で旅行に行ってる」
「友達はみんなお父さんが野球の応援来てる」(息子は野球部です)と言われ、父親がいない事への不満を私にぶつけられました…
父親がいかに人を不幸にする人間だったか(性格や生活態度の数々)私がどれだけ父親に苦しめられたか、分かって欲しくて、両親と一緒に必死で説明しました。(両親とは同居です。)
野球の応援ならおじいちゃんが行けるし、旅行にだっておじいちゃんおばあちゃんとお母さんと4人で行けるよと言っても響かないようです。
赤ちゃんだったあなたは父親が嫌いで父親といる時はよく泣いてたんだよと言いましたが、そんなの知らないと言われてしまいました。息子の部活の子のお父さん達は凄く熱心で良い人が多く、羨ましくなっただけだと思います。
ですが残念ながら元旦那は、息子が普段見ている「良いお父さん」とはかけ離れた人間なので会っても幻滅するだけで可哀想です。
このまま父親の住所を調べて、会いに行ったりしないか心配です。
どうすれば分かってもらえるでしょうか…
ユーザーID:4450270373