私と同じようなお考えをお持ちの方、妄想レベルでもいいので、どのくらいいらっしゃるかな?と思い投稿します。
私は既婚40代の子ナシで、夫はとても年上です。今は自営業を手伝っています。
心許せる友達は前に他で働いていた時の先輩方で夫よりも少し年上の人達ばかりです。子供もいないせいか同世代と仲良くなれるチャンスがなかなかなく、このまま歳の順番でいけば私は将来1人になる確率が高いです。実家とは飛行機を使う距離な為、地元の友達や親兄妹に頻繁に会うことができません。
この嫁いだ地で、同世代の友達も出来ず、子供もいない私が老後1人になるのは目に見えています。今はそれが不安で、孤独死するのか、、
とか、この地域の人と上手く繋がれるのか、、
趣味を作りそこからなんとか友達を作るしかないのか、、とか不安ばかりが先走ります。
人と関わる趣味が今のところありません。また人付き合いが苦手で、初対面ではそれなりに楽しくできても2度3度会うと疲れてしまいます。
もっと、積極的に人付き合いを楽しめればどんどんお友達も増えるのでしょうが、、。
どうやら私にはそれができません。
でも、老後の1人は心配で。。
欲張りですよね。
そこで、老後、身の回りの事は各自でできる様なお一人様の人達が集まり暮らせる場所があったら入居したいと思いますか?
例えば、テラスハウスの様に一軒家でそれぞれの部屋がある、とか、アパートの様に完全個室で他に集まれるリビングが一部屋ある、とか。
形としてはいろいろ妄想段階ですが、一定の距離を保ちながらも安否確認ができる高齢者住宅、施設ではなく孤独回避目的の住宅があれば、そこに住みたいと思いますか?
みなさんのご意見が聞きたくて、私の妄想に付き合っていただける方レス頂けると嬉しいです。
ユーザーID:4401204783