40代半ばの公務員です。
しっかりものの専業主婦の妻と健やか育ってくれた高校生と中学生の息子が2人の4人家族です。
夫婦って何なのか悩んでいます。
妻は元々私の実家が嫌いで、結婚後間もなく全く受け付けなくなりました。
私も年々忙しくなる仕事や転勤、子供の誕生、子育て等にかまけて、そのうち何とかなるだろうと、事なかれ主義でほったらかしにしていたら、修復不可能になりました。
ここ数年、妻の私への態度があまりに冷たく、先日と些細なことを契機にして、妻と大喧嘩になり、お互い今まで溜め込んでいたものをぶちあけあいました。
それこそ、お互いの実家を巻き込み、結婚以来最大の喧嘩をしました。
その結果、一応妻は自分の中である程度気持ちにけりをつけて、私への態度はかなりよくなりました。
私的には、完璧に満足した結果ではないですが、それは妻も努力した、頑張った、お互い様と、気持ちに整理はつけたつもりでした。
しかし、この騒ぎで相当精神的に消耗してしまいました。
以前なら聞き流せた妻の癇癪、特に『あなたと一緒にならなければ。昔の付き合った男の人は。』とかの言葉に、心を抉られるようなダメージを受けるようになりました。
私も今さら後戻りも、惚れたはれたや愛等は通り越した関係だとはわかっています。
情けないですが、それでも愛されているという確証、優しい言葉が欲しいです。
私がしっかりしなければということもわかっています。
妻には、大喧嘩の時、『少しは甘えさせてくれ』と訴えましたが、『しっかりしろ。あなたが悪い。今は子供達の事と自分の事で精一杯』と断言されました。
夫婦って何なんですかね。
思い悩んでいます。
何か心の支えになるようなお言葉をかけても欲しくてここに来ました。
お願いします。
ユーザーID:9268699021