ご相談というか、愚痴というかという内容ですが、、、
昨年新築戸建てを購入しました。
今年は新型コロナの影響で、確定申告の期間が延長されたのですが、夫が確定申告に行ってくれません。
手続きや書類集め、ほぼ丸一日かかると聞いているので、面倒なのだと思います。
我が家には2歳の子供がいて、保育園に預けていますがこちらも新型コロナの影響もあって、母親が休みの日は家庭保育を、と言われています。2歳児を連れて税務署に行くなんてコロナが無くてもかなり大変だと思います。
夫は週2日の休みを1人でのんびり過ごしているので、確定申告に行ってきてほしいのですが、まず、平日の休みの日(夫婦共にシフト制)は教えてくれません(普段から教えてくれなくて、多分家事や買い出しをお願いされるのが嫌だからだと思います)
それに、私が仕事から帰宅後、夫が家に居て(この時点でやっと夫が今日休みだったことが分かる)今日確定申告行けたの?と聞くと、忘れてた、か、会社に行ってから今日休みだったことが分かったから行けるわけない、と言われます。本当に会社に行ってから休みを知ったか、確定申告に行けなかったというための口実かは分かりません。仮に本当に会社に行ってから休みが判明したとしても、すぐ帰宅すれば税務署に行けると思うのですが、そういう大変なことはしない夫です。
自分の気が向くか、外部の人間から、今日行ってくださいと言われないと何もしない。
私からすれば月9〜10回の1人で過ごす休みがあるのになぜ1日だけこういうことのために動けないのか。共働きの私には1人で過ごす休日なんて無いのに。
愚痴が入りましたが、
確定申告しなかった方、いらっしゃいましたら、その理由と、結果どうなったか(戸建ての価格や収入によって金銭面で何円ほどどうなるか違うと思いますが)を教えていただきたいです。
長々と失礼しました。
ユーザーID:1890697466