はじめまして。
初めて投稿させて頂きます。
20代後半オンナです。
私には付き合って2年の彼氏(30代前半)がいました。
出会いは合コンで、私の仲良い友達も一緒に参加し、お互いそこで彼氏が出来
お互いの彼氏についての話等を友達と合うたびにしてきました。
友達が付き合った彼氏は、私の彼氏の友達
つまり共通の友達カップルだったため
ダブルデートをしたりして
楽しい時間を過ごしたり、こういう共通の友人がいるっていいな、お互いが結婚しても
ずっと仲良くしていきたいな。と思っていました。
友達は交際1年でプロポーズされ、結婚。
同じ時期に付き合った私は2年経っても
結婚の雰囲気がなく、彼の事はすごく好きで誠実な人だと思っていたので
結婚という大事な事になかなか踏み切れないのかな‥と思っていました。
しかし、30手前になりそろそろ私も
結婚したい!と思い意を決して彼氏に
結婚についてどう思っているのか話し合おうとした所、、
彼氏の方から 実は離婚歴がある事を告白されました‥。私に話して関係が壊れるのが怖かったと‥。自分にはこんな過去があるけど、私に対する気持ちは本当で結婚してほしいとも言われました。
そこで、頭が真っ白になり
結婚式に友人の旦那が出席していた事も知り、友達も知ってたんだ‥
私しか知らなかったんだ‥とショックの後に怒りが湧いてきました。
また、その時は子供の有無を聞くことができませんでした。(混乱していた)
後日、子供の有無を聞くと
実は子供が1人いること(5歳)を告白されました。
もう、ショックを通り越して腹が立って、
彼氏はもちろんの事、事実をずっと知りながら私の側で私の相談を聞いたりしていた
友達が、なぜこんな大事な事を私に話してくれなかったのか、すごく腹が立ちます。
友達は、こんな大事な事を周りが 口を挟むべきではないと言います。
ユーザーID:1843651896