結婚3年目、2歳の子供がいる共働き夫婦です。
私、フルタイム扶養外パート 年収280万程
夫、会社員 年収1200万程
私が16からお付き合い、19の時にデキ婚して
約3年経ちました。
夫は結婚時、パンダと子供のために
絶対今より稼いでみせると意気込みその時の職種とは全く違う仕事に転職。
成功した人以外泥沼になると言われる業界だったので
夫、私の両親も揃って反対しましたが
私は夫がそういうなら、信じているのでと
背中を押し、結果結婚当初はガスや電気が止まったり
色々貧しい日々もありましたがお互い支え合いやって来ました。
でも、転職した当初から夫は仕事に取り憑かれたかのように
家に帰ってきてもただいますら言わず部屋に籠って仕事をしたり
食事もこっちに運んできてと言ってリビングでは食べなかったり…
最初はもちろん仕事に慣れるまでは大変だと思い
仕事をしながらでも食べやすい食事にしたり
つわりが酷かったり(1週間で体重8キロ減)色々しましたが
夫には特に何も言わず仕事に集中してと言っていました。
でも、転職して半年ほど経った頃、子供も産まれ
夫も才能と努力のおかげで仕事も順調
少し落ち着いて家族仲良く暮らせると思っていたのに
次はお金に取り憑かれたかのように豹変。
最初は家族のためにと決めて転職したはずだったのに
○○を買うとか、将来○○するとか
夫の描く未来予想図に私達の名前が出る事が無くなりました。
産まれてから2年半も経つのに子どもを抱っこしたことすら数える程、
我が子はアレルギーが複数ありますがそれすら把握していない。
(検査結果などを見せ何度も説明してますが興味の無いことは覚えない性格なのでわすれます)
そんな態度に冷めていき、今では愛情はほぼありません。
長くてごめんなさい、続きます
ユーザーID:3233157614