アラカンの元パート主婦です。
50歳を過ぎたころから加齢による不調が出始め
閉経後はそれがさらに加速し、様々な問題を抱えています。
具体的には
・不眠…午前1時くらいに何とか眠って、1時間ごとにトイレに起きる。場合によっては4時ごろから眠れない
・過敏性腸症候群…下痢と言うほどではないが心配事があると日に何度も軟便
・血圧の上昇…今までは120くらいだったのに、普通で135くらいで、頻繁に180くらいまで上がる
・胃潰瘍の薬を常用している
・コレステロール値が高い…毎年検診を受け、一昨年から基準値を出ています。
・ひざ痛…変形性膝関節症
・視力の衰え…眼圧がやや高い、飛蚊症あり、ドライアイ
・耳鳴り…30年物、最近 特に聞こえが悪く人の話が理解できない
・鬱っぽい?…コロナの恐怖で仕事を辞めるレベル
・強迫神経症っぽい…異常に手洗い消毒に拘る 心配事で微熱が出る
・時々、過呼吸やパニックになる気分がする…過去に2回くらい救急に駆け込んだことあり
・昨年肺炎をやっているので、時々息苦しい
・気圧の変化によってめまいが起こることがある
・肥満…生まれた時から現在に至るまで標準体重の2割増し
ざっと書いてみて、正直言うと体力が不足しているのもありますが
自律神経の乱れが大きいのでは? と感じます。
この状態では、本当にいつかは大きな病気になってしまいそうです。
自律神経を整えるには免疫力をつけることだと思います。
でも、具体的には何をどうしていいのかわかりません。
私のような症状が改善した、と言う方
同世代以上で、健康的に過ごせている方
ぜひぜひ、免疫力をUPする方法をご指南ください
ユーザーID:9225944862