東京に4月8日から緊急事態宣言が出ました。
私は食品スーパー勤務の為
今朝も定時に自宅を出て、出勤しました。
途中ドラッグストア二店の前をバスは通過するのですが
車内から何下なく眺めていると
午前九時前の時点で約十人前後の行列がいつものように出来ていました。
今朝の私はさすがに驚きました
私だって本当はマスクが欲しいです。
仕事上、今はマスクが不可欠で
随分と前に買っておいたマスクを洗いながら使い回しをしながら
働いています。
職場に入荷したマスクを従業員は買えません。
ドラッグストアに毎朝開店前に並ぶ時間はありません。
休みの日は最近特に疲れがたまり、朝早くから並ぶ体力も気力もありません。
そもそもこれだけ「3密」は控える様にと言われていても
今朝もいつものように詰まって並んでいます。
場所によっては、毎朝マスクのために開店待ちする方々は
ほぼ同じ方だと聞きます。
ドラッグストアの方たちへお願いがあります
販売の方法、何とかならないのでしょうか
数は足りないのはよく分かっているので
滅多に買えないのは仕方がないのは分かりますが
販売する時間帯、毎日同じではなく
ランダムに、そして予告なしで店内に陳列することは出来ないのでしょうか
これでは不公平感マックスになってしまいます。
追伸
医療従事者の方たちには頭が下がります
医療現場にもっとマスクや必要な物が行き渡りますように
ユーザーID:4948468308