初めて書き込みます。未だにモヤモヤしていることなのですが、私が非常識なのでしょうか…?
ご意見いただければ幸いです。
3年ほど前、大学の同級生の結婚式に参加しました。
ご祝儀は普通に3万包んで、二次会のオープニングムービーも頑張って作りました。新婦も喜んでくれていました。
時は経ち、今度はこちらが式に招待しました。(去年挙式済)
LINEの出欠確認で、最初は行くと言ってくれたけど、後に親戚の結婚式と被ったとのことで欠席に。
遠方だし、そんなこともあるだろうとそこまでは納得できました。お祝い送るねとのことでお言葉に甘えました。
すると、送られてきたお祝いが5000円のギフトカードのみでした。
もちろんお祝いって気持ちだし金額の問題ではないことは分かっているのですが…
普通自分が出席してもらった場合って同額もしくは最低半返しor1万+プレゼントくらいが常識だと思ってたので、
特に回収したいという気持ちではなかったけどかなり複雑な気持ちに。
こっちがよっぽどなにか悪いことをしたのだろうか?とモヤモヤしてしまいまた。
仮に事情があるならせめて言ってほしかったけど、こちらからも聞くに聞けず…
こんなことを考えてしまう自分は心が狭いのでしょうか。
似たようなことがあった方いらっしゃいますか?いらっしゃったらどのように気持ちの整理をしましたか?お聞かせ願えれば嬉しいです。
ユーザーID:2493554308