はじめまして。私26歳、彼33歳で今年中に入籍予定です。
先日、2年後から2年間海外の支社で勤務しないかと声をかけていただいて回答を保留にしているのですが、どうにも決めきれません。
彼は自身の年齢のこともあるので可能であれば結婚後すぐにでも子供を育てる覚悟があると言う一方で、折角の二十代を大切にし、(海外勤務含め)好きなことをしてほしいとも言ってくれています。
私としては、これから赴任するまでの2年間で現地の言葉を一から習得することに加え、実際に赴任してからの2年間も日本人が周囲にいない環境で働くには途方もない努力が必要であることや、赴任までの彼との住居、赴任前後で夫婦としての貯金ができるのかなど、色々な不安を感じています。
また、帰国する時には私自身が30歳を超え、そこから彼との生活を再スタートし、子供を、ということを考えると、海外赴任の2年をとても大きく感じてしまいます。
せっかく素敵な人とめぐり合い、私が幸せにしたいと思っている彼のこれからの時間に空白をあけることも、本意ではありません。
しかし、挑戦してみたら私個人の人生の財産としてはこれ以上ないほどの経験ができるだろうなとも思います。
私がまだ23歳だったら手放しで挑戦したと思いますが、反対に、もし30歳だったら手をあげないかもとも思います…。
最近はずっと頭を悩ませ、参っています。
助言や、似たような状況でこういう決断をした、という経験談などがあればぜひお聞かせ頂けたら嬉しいです。
ユーザーID:2162718564