昨年春に妻の父親が亡くなり、話し合った結果妻の母親を我が家に引き取ることになりました。
そうしたら、昨年夏に妻の姉が離婚して子連れで我が家に押し掛けてきました。「実家に世話になります」と言って。
しかしこの家は私の持ち物(両親からの生前贈与)ですし、もし夫婦二人で建てたとしても妻の実家ではないはずです。
義姉は生活費を母親に払ってるから私にも住む権利があると言っています(そのお金は義母からそのまま私に渡っていますが)
妻には今の状態ではお義母さんに出ていってもらうしかないと再三言っていますが、自分の親(行き先がない)ことからかに、話が進展せずそのままになっています
義姉は今はお義母さんが使っている6畳間にいますが、義姉からは、子供がいるんだから、子供がいない私たちが気を使って(全部でリビング除いて六部屋ある)部屋をもっと開けろとまで言われています。
追い出したいところですが妻もはっきりせず、そのたびに泣かれて話が続きません。
離婚までは考えていませんが、このままでは夫婦として生活できなくなります。
どうしたらよいのでしょうか?
ユーザーID:2117816204