愛情かけて育てたつもりの30代の娘に、一生恨まれることになりました。
・夫や娘のすることに口を出し、私を怒らせないよう様々な事を我慢してきたのに、私は自由にしてきた。それを指摘されると「うるさい!」「私をいじめないで!」「私は身体が弱いのに(泣)」「思ったことを溜め込まず言うのは性格が良い証拠」「外でのストレスを私にぶつけないで」などと必ず反論するので、2人とも諦めるようになった。
・小学生の頃、甘えたくて近づいたら「手紙書いてるのに読まないで!」と怒鳴った。しかし、大学生の娘宛に来た葉書はその内容を伝えながら渡した。
・自宅に遊びに来た人に、娘の物を勝手にあげた。帰宅して大泣きする小学生の娘に謝らず、同じ物を買い直すこともしなかった。
・娘に質問したら正しいことを教えてくれたのに私は間違いを教えられたと思い、後日突然「嘘つき!」と怒鳴った。私の誤解だと分かっても謝らなかった。
・「年上の人間は何一つ間違うことは無い」と言う割に、言葉遣いや常識を知らず、自分の親にも姑にも夫にも酷い口の利き方をするのをずっと見てきた。
・娘の元彼や旦那さんを低いレベル大卒と散々批判しておいて、有名大卒の夫との結婚生活をアレコレ愚痴るのはおかしい。
・こんな母親なのに、未だに男の子や複数の子供が欲しかったと聞かされるのが苦痛で仕方がない。
・一口ちょうだいが嫌いな娘に「分け合うことを知らん!」と怒った。なのに、手作りのお菓子を差し出せば「ダイエット中!」と拒否された。
・出来の悪い私の身代わりになって子供の頃から姑に虐められてきた娘が、姑に一生忘れられない事を言われ絶縁すると「人間の心が無い」と叱った(真実を知ったのはその後)
娘が子育てしていく中でこれらの出来事を思い出し、ここ3年程は夫婦で心を入れ替え何度も話を聞き謝ってきましたが、娘の心が軽くなる方法がこれ以上思い浮かびません。
ユーザーID:7981192810