くだらない悩みですが、小町なら思いもよらぬアイデアが頂けることがあり、投稿させてください。
家から出ない完全な自粛生活をされている方には不快な内容になるかと思いますので、先にお詫び申し上げます。
コロナの影響で夫も私も在宅勤務、保育園は休園になってしまいましたが仕事は減りません。
子供は4歳女の子で恥ずかしながら躾が悪く、室内で1日中遊んでいることはできません。
そこで、マンション1階に住人のみ鍵を持つ庭があり、利用者もほぼいないので、子供を遊ばせながらPCを持ち込んで仕事していました。
今月になり、マンション内の同い年の女の子とお母さんがいらっしゃるようになりました。
幼稚園に通っているそうで、うちは保育園なのでこれまで接点がなかったのですが、子供同士は非常に気が合って、毎日庭に行きたいと言うようになりました。
私は感染という意味では野外ですし双方在宅なので気にしていませんが、そのお母さんが子供をずっと追いかけてお世話して下さるので、自分もほっておくわけにいかず、仕事が進まなくなってしまいました。
これまでは、飲み物やおやつ、おもちゃを用意し、話しかけられても生返事で仕事をしており、子供も庭の外には出られない仕様なので、死角に入っても追いかけてはいませんでした。
もう、仕事あってすみませんとお断りした上で作業するしかないかなと思っているのですが、感じが悪いでしょうか。
娘には言い聞かせていますが、相手のお母さんは娘の手を拭いてくださったり、良い方なだけにお世話をかけてしまうと思います。
お仕事はされてないそうで、大変ですね、と気遣って下さいます。
お菓子や飲み物はお友達の分も用意してますが、先方も同様にして下さいます。
他に何か方策ありましたら、ご教示ください。
ユーザーID:6767793522