高校2年生の娘は大学までエスカレーターの学校に通っていて、よっぽどの成績や素行に問題がなければそのまま大学に行けます。
ですが娘はひたすら勉強するので、成績はかなり良いです。
贅沢な悩みとは、私からすれば何故そこまで勉強するのか分からない事です。
私も大学付きの学校に通ってましたが高校時代は遊び呆け、成績もギリギリ。ですがそのまま大学に行き、主人に出会い、大学卒業と同時に結婚。
だからこそわかるんです。
頑張って勉強した子も全くしなかった子も同じ大学に行けるって事を。(娘に言いましたが、本人は勉強は自分の為になるから。と言います)
一時期アメリカに住んでいたのですが、その時にgiftedにも認定されるほど娘はかなり頭が良いので、国公立や医学部などに行く為に勉強するのなら分かるのですが、娘はその気は無いと言います。
だったら!!勉強はそこそこに、家の手伝いをしながら料理や裁縫など将来生きる為に必要な力を身につけた方が良いのでは?と思ってしまうのです。
(身の回りの事は私が基本的にしています。自分の部屋の片付けは娘がしています。かなり綺麗に片付けられてます)
学校が休みになってからは夜中中勉強し、朝方に寝初めて3〜4時起き始め、少しダラけたらまたひたすら勉強。
勉強しないお子さんをお持ちの方からしたら自ら勉強するなんて!と思うかもしれませんが、私からしたら大学は皆行けるんだから勉強より家の手伝いしろ!と思い、ついかなりキツイ小言を言ってしまい、打たれ弱い娘は泣いて、そこから口を聞いてません…
私からのアクションは何もせずそっとしています。
が!どうしたものやら…
何故そこまで勉強するのか…
勉強しか無い!と言う訳ではありません。
友達が居ない訳でも無く(仲良しな友達とたまに深夜まで電話したりしてます)部活も楽しくしています。
私の考えを変えるアドバイス下さい!
ユーザーID:7667068681