看護学生1年です。今はコロナで休学中ですがもう学校を辞めたいです。
元々、親が看護師しか認めてくれなくて、受験し受かりました。
休校中に大量の課題がきて、元々勉強が嫌いでまなけものの私にとって、とても苦痛でした。
まだまだ課題が沢山出る、これから実習もする、命を預かる仕事に覚悟が持てない、やりたいことがなく流されるまま看護の専門学校に入学しました。教科書代や前期の授業料、ユニフォーム代やその他もろもろ出してもらってるので申し訳ないという気持ちと親は自分の意思を絶対曲げないため辞めたいと言っても認めて貰えないと思います。
しかし、私にとっては荷が重い職種であり、意志が弱い私にとってこれから休んだり課題を出さないのが目に見えていて留年すると思います。
私が小さい頃から親に看護師になりなさいと言われており、中学生の時には介護士か保育士になりたかったのですが、給料が低い等の理由で認めて貰えませんでした。また、高校では福祉を学ぶ学科に入学し、途中で社会福祉士か歯科衛生士になりたかったのですが4年大学なんて学費が無理と言われ、看護師なら専門学校あると全てなりたい職を否定され続けて、今やりたい職もありません。福祉科に入学許可したのも看護師に必要な技術が学べるからって言われました。反抗しても切れられ、押さえつけられ、泣くまで酷いこと言われましたし、トラウマです。
どう親に切り出せばいいか分かりません。退学なんて怒られることはわかってます。でもやはり私にはやりたいという気持ちもわかないし、勉強する気も起きません。
ユーザーID:4431146219