こんにちは。今回初めてこちらを利用させていただきます。
私は現在大学四年生(就職活動中)の女です。
一年前に実家からの通学が不便なことや彼氏と会う時間を増やすために東京に一人暮らしを始めました。毎日のアルバイトで生活費・家賃半分を賄い、経済的には苦しいですが楽しく暮らしていました。
実際一人暮らしをきっかけに自立することの大変さや両親の有り難さを学ぶことができました。そしてお付き合いをしている同級生の彼氏は週に2〜3回泊まりにきて、一人暮らしをしてよかったと思っています。
しかし新型コロナウイルスの影響で、私のアルバイト先が2つとも休業してしまい生活が成り立たなくなってしまいました。(どちらも休業手当は出ません)
親の扶養を抜けていないので給付金などもなく、東京の家は引き払わず一時的に実家に戻りました。
そして現在彼氏に「はやく東京に戻ってきて会おうよ」と急かされています。
また私としてはこの先収入がない中で生活を続けるのは無理だと感じ、彼に「一人暮らしをやめたい」と告げたところ、「そしたら会えなくなってしまう、寂しい」と言われてしまいました。
私はこのまま東京に戻っても生活するお金がもうありません。彼はこの話を以前した後も、「一人暮らしは君がやりたいと言って始めたことだから」と言って家賃も生活費も何も助けてはくれません。普通に考えれば帰るべきなのですが、彼のことは大好きで、もし私が実家に戻ったことが原因で別れてしまったら凄く後悔しそうで踏み切れません。また、両親に沢山迷惑をかけたと感じており、今更やめたいと伝えることが中々できません…
背中を押すなり、ただ感想でもいいので何かコメントをいただきたいです。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:4946612871