臨月の妊婦です。
新型コロナの影響で医療に携わっている夫や親の仕事が多忙になり、出産時に上の子をみてくれる人がいません。予定日近くに可能な限り休みを取ってもらってますが、それでもどうしても誰にも頼れない日が出てきてしまっています。予定日よりもかなり早まったりしたらもうどうしようもありません。
もともと子連れ出産OKの産院だったのですが、それもコロナの影響でダメになりました。病院からは児童相談所に預けるように言われていますが、正直抵抗があります。こんな時期だから児童相談所だって保育所と同じで人手不足だろうし、ご両親がコロナで入院されているお子さんも預けられると聞くと、預けた上の子の感染も不安です。
緊急事態宣言直後の不安な時期にギリギリまで仕事に出ていてやっと乗り切ったと思っていたのに、今度はこんな問題が出てきてしまい、疲れてしまいました。
みなさんだったらどうされますか?
ユーザーID:8999110907