3歳と0歳の男の子を持つ母親です。
長男は今月で3歳と5ヶ月です。
喋るようになってから、言うことを聞かず癇癪を起こし始めると、すぐ手が出てしまいます(頭を叩く)。優しく言っても全く聞きません。
叩いた後すぐ後悔して、ごめんねと謝ります。最悪な母親です。
何度も反省しても、瞬間的に手が出てしまいます。
私が変わるしかないのは分かってるのですが、どうにもできません。
このままだと、というかすでに心に影響が出てる気がします。
どうしたら冷静に優しくなれますか?
0歳の次男は、全然手がかからなくて、長男の方がむしろ大変です。
叩くのはありえないですよね。
母親として最低なことはわかってます。
上手なしつけの仕方がわからないです。
そもそも子育てなんか向いてなかったのかなとも思います。
優しく言っても聞かない子にはどう伝えればいいのでしょうか。
ユーザーID:5963784071