現在妊娠6週目の専業主婦です。
この春、夫の転勤で東京から夫の実家近くの関西エリアに引っ越してきました。
私は元々東京出身ということもあり、以前から出産の時は里帰りしたいと考えていたのですが、妊娠が発覚した今、コロナで情勢が悪く悩んでいます。
まず病院で受け入れてもらえるか、という問題はあるのですが、もし受け入れて貰えたら、
初めて東京の病院に検診に行くタイミングで、
そのまま東京に滞在しようと考えています。
その場合、夫と長期間離れることになるのですが、産後の苦労を考えると里帰り出産をしたいという気持ちが強いです。
夫は仕事が忙しいため、東京の実家にいてくれた方がいざというとき安心だと言ってくれているのですが、離れて暮らし、産後もすぐに会えないことに少し不安もあります。
里帰り出産で、長期に渡って実家にいた方は、
その後旦那さんとの生活に支障はありませんでしたか??
ユーザーID:1540072996