40代の子無し既婚女性です。
高校時代からの友人A子についてモヤモヤしています。
A子は、高校時代に1番の仲良しだった友人ですが、社会人になった頃から、お金に強い関心を持つようになり、他人の収入や貯金額、結婚後は配偶者の年収まで知りたがるようになりました。いつも適当に流していたのですが、昨年、私の父が急逝した際に相続額についてしつこく質問されました。
父は心筋梗塞により突然他界し、いきなりの事に実感が湧かぬまま、葬儀を済ませ、初七日が終わった時にA子から連絡があり、近くまで行くからとランチに誘われました。
私も少しは気分転換になるかなと思い、ランチに出かけたのですが、お悔やみもそこそこにA子は、「で、いくら相続するの?家も入れたらかなりの額じゃない?どう分けるの?」と聞いてきました。
私は唖然として、まだ分からないと言いましたが、「え〜、大体全部でいくらぐらいかはわかるでしょ?」としつこく食い下がられ、挙句、大金入るんだし今日はご馳走して!と言ってきました。
私は腹立たしやら呆れるやらで、2人分の代金を置いて席を立ち、そのまま帰りました。
帰宅後、A子からは謝罪のLINEが届きましたが既読スルーし、その後A子とは連絡は取っておりません。LINEもブロックしました。
しかし、最近になって高校の同窓会が開かれる事になり、共通の友人を経由して仲直りしたいと打診がしつこくきております。共通の友人にはことの顛末を話しましたが、A子も物凄く反省しているし、今回だけは許してやって欲しいと言われました。でも、私はもうA子には関わりたくありません。
A子以外の友人には会いたいので同窓会には参加したいですが、A子と顔を合わせるかと思うと参加を躊躇ってしまいます。
父の急逝から一年半以上過ぎましたが、A子に対する怒りを消せない私は心が狭いでしょうか?
ユーザーID:0606501777