私55歳、妻57歳、娘19歳(今年から大学生)
実は10年程前から難病(パーキンソン病)を患いショックですっかり弱気な人間になってしまい
妻から三行半を突きつけられました。
薬が効いているいわゆるONの時まだ元気なのですがOFFになると身体を支える事が出来ず
大変苦しい状況になってしまいます。
薬の量は既にマックスの状態で更に薬の量を増やすのは厳しいです。
何とか私が元気だった頃の家庭の雰囲気に持って行こうと「おはよう」や「行って来ます」等挨拶から
元気に始めようとしても「フン」と言った返事しか帰って来ません。
晩ご飯は作ってくれますが別々の部屋です。
仕事の方は割と順調ですが朝の出勤が薬が効くまで動けないため就業時間の9時からではなく
10時頃の出勤になってしまいます。そう言った事も病気のせいにして甘えていると思われています。
遅れての出社はありがい事に会社からOKをもらっています。
離婚も微かに過りますが今後年を取ってもしかして寝たきりになったり月に1度、都内の大学病院に
送ってもらったりできるのか心配です。話しかけても「フン」しか言わないので今は何を話して良いのか分からず
全く会話が有りません。元気になってもらいたいから敢えて冷たい態度をとるのか思いたかったですが
そうでもなさそうです。私は当たり前ですが浮気等、妻を裏切る様な事は1度も有りません。
妻はバツイチで前の夫との子供が地方にいます。妻と結婚する時は反対もされただけに
絶対に幸せにする後悔はさせないと思い実際にとても幸せでした。あの病気になるまでは・・・。
何を言っても妻の方が
頭が切れて弁が立つのでまるで正論のようになってしまいかないません。
この人には何を相談しても無駄・・そんな状態です。
現状から脱却するにはどんな行動を起こせば良いでしょうか。
ユーザーID:1198464164