アラフィフです。
卒婚を希望していますが夫は応じるつもりはないようです。
離婚できるような夫の落ち度はありません。
夫は生活習慣が悪すぎて、どんなに私が食事に気を付けても自分で好きなおつまみを用意して大量の晩酌をやめません。
またたばこもやめません。
当然、健康診断の数値は悪く、このままでは生活習慣病による介護が待っていそうで恐怖です。
長年の生活で、夫の習慣を変えることは無理だと諦めました。
将来、夫の介護で人生を終えるようなことだけはごめんです。
誰にでも介護が必要になることはありますが、夫の場合は自業自得です。
いまから、お互い介護が必要になっても、お金や時間を捻出しないという念書のようなものを、法的に効力のある形で作成することはできないものでしょうか。
ずっと働いていますので十分な貯蓄があり、財産分与はいりません。
高齢の両親を心配させたくないので離婚までは考えていません。
ユーザーID:2239395789