株を始めたんですが、やめておいた方が良いと言われます。
確かに、株初心者なので負ける確率の方が高いでしょうし、紙くず同然になるかもしれません。
でも、ただ貯金しても下がりもしませんが上がりもしないですよね。
株も今かなり下がってるので前まで手が届かなった銘柄とかにも買えるかなと思って、挑戦しました。
ちゃんとロストカットする基準を定めて、長期的に保有する株は年数を決めて、目標金額まで行ったら決めた年数より早くても売る。短期的な株はロストカットする金額をかなり低めにし、数%でも上がったら売るを繰り返して長い目線では+になるよう考えてます。
正直500円、1000円くらい損してもまぁしょうが無いて思うのですが株て信用取引とかしなかったら、借金しないですよね。
それにパチンコとかで1日で3万4万負けた人達よりかは自分で決めた損切りラインで辞めれて、株主優待券とか貰える株の方がいいとおもうのですが、やはりおかしいですか?
ユーザーID:3011487446