40代女性。子どもの頃からガリガリな体型で、こんな私が筋肉をつけたいとか言ったら笑われそうですが、切実な理由があります。
冬に膝を怪我してしまい、しばらく普通に歩けず、痛めていない方の膝にも負担がかかり痛むようになり、余計普通に歩けず…という流れで、幸い怪我した部分は良くなっているそうなのですが筋肉が落ちてしまい、そのせいで膝に負担がかかり痛くて悩んでいます。
一ヶ月ちょっと前からリハビリに通い、家でも教えてもらった足やお尻の筋トレをしています(大した運動ではないようにも思えるぐらいですが)。友人に筋肉をつけるには食べ物も大切らしいとと聞きました。鶏むね肉など食べるようにしたり、大豆製品をいつもより食べるようにしてタンパク質を摂るようには心がけていますが、微々たるもののように思います。筋肉が効率よくつくためには、皆さんどのような食事をしていらっしゃるのでしょうか?若者でなくても筋肉はちゃんとついてくれるのかも心配なのですが、怪我のあと、リハビリで筋肉がついて、具合が良くなった経験がある方など、ご存知の方に色々教えていただきたいです。
ユーザーID:3839189955