今日は買い物が重く、持てそうになかったので、自転車を玄関の前まで押して行って荷物を運ぼうと思い、エレベーターに向かって、マンションの共用廊下で自転車を押していたら、同じマンションの住人さんにお会いしました。
そこで、すごい剣幕で
「共用廊下は自転車のためにあるわけではないんですよ!」
と話しかけられました。
自転車を共用スペースに駐輪する訳ではなく、一時的に上の階に持ち上げるだけですよ、ということを伝えるために、
「荷物が重くて、持てないので上に運ぼうと思っています」
と告げると、
「普通台車用意しますよね
え、エレベーターに自転車乗せるんですか?」
と言われてしまいました。台車をお借りできるサービスがマンションにあるなんて話は今まで聞いたことがなく、とにかく今ある荷物は自宅へ上げなければならないので、思わず
「自転車ごと階段で上った方がいいですか?」
と言ってしまいました。ちょっと言いすぎてしまったと思って、
「ありがとうございます、次からは台車用意しますね」
と言うと、住人さんに突然電話がかかってきたようで、住人さんはいなくなりました。
このマンションは、エレベーターに自転車を乗せてはいけないルールがあるのかな?と思ったのですか、そういう決まりあるマンションは存在するんでしょうか?
私の住んでいるマンションでは、前に、玄関ポーチのところに折りたたみ自転車を置いている人や、子ども用の自転車やスクーターを置いている人がいて、火災が起きた際に良くないから、という理由で共用スペースにあるものは撤去するように呼び掛けがありました。
駐輪場は1階にあるのですが、荷物を置いたまま駐輪して、自宅から台車を運んできて荷物を移動させるのは、ああいう住人の方がいらっしゃると、置いたままにしておくとまた何か言われたり、処分されてしまいそうで怖いです。
今後、どうすればよいでしょうか?
ユーザーID:0739801070