私は女性特有の馴れ合いが凄く苦手です。今まで学生をしていたので言い方が悪くなりますが関わる人間はある程度こちらで選べました。昔から女子のキャピキャピが苦手なので自然と友人にはサバサバした子が多いです。それが凄く楽でした。社会人になり女性が多い職場で働くようになったのである程度の事は想定していました。案の定何かある度に「○○さん凄いです!流石です!」等の褒め合いみたいなものが頻繁にあります。仕事中のそれには対応が出来るのですが家に帰ってからや休みの日までLINEのグループでそのような事が行われています。はっきり言って個人でやれ。と思ってしまいます。1番初めにも書いた通り馴れ合いが苦手な私からするとなんて返したらいいのかが分からないので今は仕事に関わる大事な連絡のみに返信しています。職場内でコミュニケーションが取れていない訳でもないのでこのままでもいいかな、と自分では思っているのですが皆さんはどう思いますか?やはり新人である間は職場の先輩方に合わせた方がいいのでしょうか?
ユーザーID:3759380397