口調がいつも「威圧的」な夫に困っています。
夫婦で商売をしているので従業員が数名います。
勿論お客様もいます。
なのに、私が質問したことやヘルプを頼んだ時など
大抵威圧的な口調で返答してきます。
その時は「まただ・・・まったく」と思いますが
従業員やお客様の前で色々言うのは違うので、
夫婦だけになった時
「普通の話し方で答えてくれないと周りから怖いとか喧嘩しているって思われるよ?」
と何度言っても
「俺は普通に話してる。受け取り方の問題だ」と。
そうなのかな?と思っていたら
先日娘(社会人)がお店に来た時も夫がいつもの口調で私に返事をしたので
「圧がすごいね」と言いました。
娘はいつもそう思っていたけど面倒くさいから言わなかっただけ、
自分にも威圧的だよ、と。
その夜「娘もあなたが威圧的だと言ってた。
そう思っているのは私だけじゃないんだから少し直してくれない?」とお願いしましたがスルーされました。
文章ではわかりにくいのですが
「あ〜↑↑??」とか
「何言ってるかわかんない!」←自分が聞きたくない時によく言います。
簡単な返事一つでも圧が凄くて怖いとさえ思いますが
自分の親兄弟には一切なく、「優しい人」だと思われています。
私に不満があっても、仕事中、特に従業員やお客様がいる時だけでも
威圧的な言動をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
「他のお店の夫婦が喧嘩していて怖かったって口コミに書いてあったから
(実際夫にその口コミを見せました)うちは気を付けようね」
とか
無言で対応するとか、
色々試していますが効果ゼロです。むしろ逆効果?
売上に関係があるのかと思っていましたが、
そんなこともなく何が彼をそうさせるのかわかりません。
お客様や従業員には普通の話し方なので諦めるしかないのでしょうか?
ユーザーID:5208910031