パサパサ髪に諦め感が漂う50代です。先日、蒸し暑かったので、髪を乾かすときドライヤーの冷風だけにしたところ、髪が艶々で妙な縮れもなくサラサラでした。今朝もきれいに揃ってまとまっています。いつも最初は
ターボの熱風で乾かしていましたが、髪によくないのかなと思いました。皆さんはいかがでしょうか?
ユーザーID:4713781507
美容・ファッション・ダイエット
ファン
パサパサ髪に諦め感が漂う50代です。先日、蒸し暑かったので、髪を乾かすときドライヤーの冷風だけにしたところ、髪が艶々で妙な縮れもなくサラサラでした。今朝もきれいに揃ってまとまっています。いつも最初は
ターボの熱風で乾かしていましたが、髪によくないのかなと思いました。皆さんはいかがでしょうか?
ユーザーID:4713781507
このトピをシェアする
もうすぐアラカン
なので、出来るだけ早く乾かします。
そのためにはターボを使ってでもです。
ただし、髪が熱いまま放置してはいけないんです。
ある程度乾いたら、冷風にして仕上げるんです。
もちろんトビ主さんの場合既に髪が傷んでいて熱風が良くないのかもしれませんし、髪は細くて冷風だけでも十分ならそれもアリだと思いますよ。
ユーザーID:2256406266
マスクマン
ですので、通常は髪にクリームをつけて保護してからドライヤーをかけます。
美容院でも遠くからドライヤーを当てたり小刻みに動かしたり、髪が熱くなりすぎないようにあまりダメージを受けないように乾かすでしょう。
あとは低温ドライヤーというものもあるし、みなさんいろいろ考えてるんでしょうね。
ユーザーID:3389021156
ビール
ドライヤーの熱を当てつつ、毛質のいいブラシで髪を均等に伸ばしつつブローするので艶が出ます。
冷風だけで艶が出ました?
扇風機の前で乾かしたことあります?
私は高校生の頃、楽しようと思って扇風機の前に座ってテレビを見てたら、ライオンみたいになりました(笑)
その後美容師になり、なぜ髪がサラサラになるのかという原理を学び納得しました。
ユーザーID:4886460512
もん
冷やしていなかったのが良くない?
美容師さんからドライヤーをかけたら仕上げは冷風で整えましょうと聞きました。
温風で乾かしただけだとキューティクルの隙間?が開いた状態のままだとか。
冷風をかけることでその隙間が閉じてつやが出るのだそうです。
トピ主さんの髪が落ち着いているのは冷風だけだったからキューティクルが開かなかったからかもしれませんね。
冷風で髪を乾かすのはこれからの季節はいいですけど冬は寒いです。
仕上げに冷風だけでもいいかもしれませんよ。
ユーザーID:8387307930
ファン
これまでも仕上げは冷風でした。レスいただいて、何度か試してみましたが、やはり冷風だけのほうがつや、手触りがいいです。夏だけにしか通用しないとは思いますが、続けていきたいと思います。
以前、高い美容室でカットブローしてもらってた際、かなりキツい熱風で最初乾かしていて髪が硬くごわっとなるなあと感じていましたが、その通りだと感じました。
ユーザーID:4713781507