20代女です。
少し前に初めて同人誌を出しました。
狭いジャンルなので少部数だけ印刷し通販を始めました。
先日買って下さった方からDMでメッセージがあり、感想を丁寧に書いてくれていました。
しかし、その後も続けてメッセージがあり、それが今後同人誌を出すならこうした方が良いという内容のアドバイスでした。
その方はプロの漫画家の経験もある方で、分かりやすく図まで作成してここをこうするといいと教えて下さったのですが、それを読んだ時に私は正直傷ついてしまったのです。
アドバイスの内容はごもっともで、正直私も修正点ばかりであるとは分かっていました。
もちろん販売してお金を取っているのですから言い訳を並べるつもりはないし、今回のアドバイスの内容はすぐにでも反映したいと思っています。
が、私はアドバイスを下さいだなんて一言も言っていません。
その方のしたことって、例えば「綺麗な蝶になる蛹を見つけたからナイフで背中を切って中身が出やすいようにしてあげた」みたいなものなんです。
実際メッセージでも貴方の絵がとても綺麗だからこうしないと勿体ない、という旨で話されていました。
気持ちは分かるし大変ありがたい事ではあるのですが、どうも素直にありがたいと思えません。
形だけ感謝すれば良いんだということは分かっていますが、感謝してしまったらお節介やきの人はいつまでもお節介をやめないのではないでしょうか?
私が嫌な気持ちになったのをどうにかして伝えられたら、と思っています。
どうすればいいでしょうか。
ユーザーID:6848032423