夫 バツイチ
独立した息子3人
長男 バツイチ 子一人
次男 新婚 おめでた
三男 独身
私 初婚
数年の不妊治療 結果子なし
現在45歳 子なしでいいと諦めがついてきた
夫と長男は疎遠状態で長男の結婚と初孫、そして、離婚後に次男経由で夫に報告あり。次男もびっくり的な。
私は、『既に夫に孫がいた』ということで喜べた気がします。
孫がもうすぐできるとか、長男嫁が妊娠したという情報だったら内心喜べなかったかもしれません。
最近、次男から夫に「赤ちゃんができたよ!」と連絡がありました。
次男が職場で表彰されその賞状の写メを夫が受信。すぐその下に、
先ほどの文面がありました。
夫は、賞状だけを私に見せたと思っていましたが女は目ざとい。
夫は私を気使って息子達の話はしませんでしたが、私から聞くことで夫も親としての顔を見せるようになりました。
私の不妊は高齢だからだろうと。夫は問題なしでした。
ただ、夫は責任を感じています。
もっと早く私と結婚していればと。
再婚に二の足を踏んでいた自分に責任を感じています。
夫は次男のお嫁さんがおめでただとういうことは私に言わないようです。ただ、出産したらさすがに言ってくると思います。
私は、、、、、。
正直、聞きたくないなと思っています。
私には赤ちゃんができなかったなぁって。
夫は二人目の孫の誕生に喜んでくれていいんです。当然です。
ただ、私は正直喜んであげられない。
今までもあえて無理して夫の息子達のことを聞くことはしてこなかったことと、夫からも話はもともとなかったので、心のバランス?はとれていたように思います。
孫の誕生は喜ばしいことです。
夫におめでとうと言える気はします。
ただ、夫と一緒に喜べません。
これが正直な気持ちです。
今、無理ができない気持ちです。
夫に申し訳ないのですが。
どうしたらいいでしょうか?
ユーザーID:4489440629