37歳、170cm, 61kg 女性 海外在住
コロナの影響で家にいる事が増え、ロックダウンから2か月食生活を見直しました。この先も仕事の再開見通しまで後1か月あるので続けて行くつもりです。
ただ、体重が夜から朝にかけては1キロ前後あるものの朝だけ、夜だけで比較すると300gぐらいを行ったり来たりのみです。
どうにか3キロ弱程落としたいと思っているので、アドバイス頂ければ幸いです。
朝
フルーツ何種類かをMIXとヨーグルト、チアシード
野菜を中心プラスゆで卵
450-500kcal
昼
雑穀多めの玄米に人参、生姜、枝豆、ヒジキの炊き込みごはん。塩分不使用
焼き魚。主にサバ
ほうれん草やブロッコリーの蒸したもの
梅干し一つ
500-600kcal
夜6時までに終わせる。
基本的に、少し野菜をつまむ程度
100kcal以外
※オートファジー1週間前から開始。
10-16時間を前夜から翌日の朝まで空けるようにしています。
間食
ナッツ類かチョコレートひとかけら。カカオ85%以上のもの
200kcal以外
週に3、4回の早歩きウォーキングを1時間程。
これでも、やはり消費カロリーより摂取量が優っているからなのでしょうか?それとも、自粛によるストレスからなのでしょうか?
もともと好きだったお菓子もやめたのに、どうにか他に出来ることはありませんでしょうか?ただ過度な運動は、続かなかったので今では避けております。
アドバイス頂ければありがたいです。よろしくお願い申し上げます。
ユーザーID:0564406967