みなさんのお宅では誕生日、何をしますか?
うちは子どもの誕生日にケーキを買って食べるくらいで、子どもと旦那とわたしの誕生日が近いため、親の誕生日のお祝いは大してしません。
子どもは祖母たちからプレゼントをもらうのでプレゼントも特に渡しません。
先日、ママ友の誕生日のインスタを見たところ、旦那さん子どもたちからプレゼントをもらい、ご馳走を食べ、子どもから手紙や音楽の演奏でお祝いをしてもらってました。
正直、わたしはサプライズ系は苦手だし、子どもからの手紙に感動したりしないタイプなので羨ましいとは思いません。
しかし、こんな素敵に誕生日をお祝いしてる子と、誕生日はケーキ食べる日と思ってる子とじゃ、将来恋人ができた時のお祝いの仕方って違いますよね?
このままだと、他人の誕生日を特別な一日だとは思いそうにないのですが、大丈夫でしょうか?
みなさんの子ども時代の誕生日の祝い方、現在の誕生日の祝い方では違いますか?
ユーザーID:8124160638