アラサー女性です。
好きな人は現在週1程度会っていて関係もあります。
告白しましたがふられてしまい、その後ズルズルしてしまっています。
普通に仲は良いです。
先日、告白をしてもらいお断りした方から
「友達としてまた飲みに行きませんか」と連絡をもらいました。
好きな人とは関係なく、恋愛対象として意識できずお断りしましたが、
趣味もあいとても良い人でしたのでお友達として付き合えるならと、
一度返信してしまいました。
もともと友達が少なく、気軽に飲みに行ける・異性の友達ができることは
うれしいと思ったのですが、好きな人に後ろめたいことはしたくないです。
好きな人が嫌がるなら会いませんが、直接聞いていいものなのでしょうか。
付き合っているならお断りしますが、わたしの片思いなのでどこまで気を使うべきかわかりません。
1何も言わずに友達として会う
2事前に報告だけして友達として会う
3報告して会わない
4何も言わずに会わない
ざっくりこのパターンになるかと思いますが、
みなさんでしたらどうしますか?
自分だったら、というお答えをいただけますと非常に参考になります。
なお、好きな人との関係については自分で区切りを設けているので
本題の方のアドバイスをいただけましたら幸いです。
何卒よろしくお願いします。
ユーザーID:2583024982