私は何度も人間関係につまずき転職してしまいます。2回の職場は派遣だったので任期満了で退職、人間関係も円満でした。しかし正社員で入った会社で嫌がらせを受け統合失調症を発病、薬と良い精神科の先生、家族の支えもあり就職活動ができるまで回復しました。
しかし、その次に入った会社で嫌がらせを受けました。統合失調症は自分が悪口を言われていると思い込む症状があるので、初めは病状のせいかと思い無視していました。しかし同僚にA子さんの私に対する嫌がらせや悪口は理不尽で内容も酷い大丈夫かと言われて現実のことだと知りました。上司に相談し、上司からA子さんに注意してもらったのですが火に油。結局A子さんは取り巻きや他の部署にいるA子さんの同期も総動員して嫌がらせを続けました。
私は耐えきれず退職、病状も悪化し半年近く就職活動ができませんでした。今の会社は中途採用が多く、最初は和やかにやっていたのですが、同じ時期に入社したB子さんに嫌がらせを受けるようになりました。やり過ごしていますが限界が近づいます。B子さんは明るく社交的でムードメーカータイプ。会話に入り盛り上げ周りに好かれています。
しかし、私には初対面から冷淡でした。入社日に私から名乗りよろしくお願いしますと声をかけても無視。他の子も多少はやっている私の失敗を周りに言い続けています。B子さんは初めはあまり声をかけなかった私と仲良くしていたC子さんに積極的に声をかけ仕事のフォローをし、かなり親切に対応しだしました。今ではC子さんがB子さんの一番の仲良しと言えると思います。C子さんも自分に親切なB子さんに悪いと思うのか私に話しかけなくなりました。
他の職場の人も私以外には明るく社交的で親切なB子さんが私を嫌うのは何かしら訳があるのだと思い私を遠巻きにしています。私に原因があるのではと行動を見直し試行錯誤してきましたが全く改善しません。アドバイスお願いします。
ユーザーID:8977169454