アラフォー、3歳児男の子ママです。
最近特にワガママばかりで言うことを聞かず毎日怒ってばかりです。
片付けしてというと、やらない、ママして。
じゃあ、ママも片付けるから一緒にしよう と言っても 嫌だ!ママがするの!しないの!と泣きます。
ご飯食べない!お菓子がいいの!
ご飯をちゃんと食べたらお菓子あげるから頑張って食べよう!
とご褒美作戦等で釣ってもなかなかうまくいきません。
怒ってばかりでは逆効果だと頭ではわかっていますが、怒らずに接してもダメな場合怒ってしまいます。主人はまだ3歳なんだから仕方ない とあまり怒らず怒る私が責められています。
我が家は一人っ子な為、自宅ではおもちゃを独り占めですし実母や近所の方々にも、一人っ子はワガママになるからねぇ?お父さんとお母さんがしっかりしないと恥かくわよ
とまで言われてしまいました。
一人っ子=ワガママとは限らないと思います。
ですが、このままではたしかにワガママになるのではないか?と不安です。
アドバイスお願いします。
ユーザーID:1351147668