はじめまして。
子供のことで非常にモヤモヤするので、相談させてください。
主:30代前半ワーママ
夫:三十代中盤
子供:4歳の娘
私は30代前半フルタイムで働くワーママです。
結婚から7年目、4歳の子供も元気一杯育っており、家庭は順調といえると思います。
夫は2人目がほしいとずっと言っており、産むなら5歳差になるタイミングでと話していました。
理由は、私の転職(夫都合)でなるべく遅くがよかったこと、6歳差は学校への入学時に何かと大変なので避けたいという2つが大きいです。
ただ私としては、子供1人でも日々の生活(仕事と子供の世話)がいっぱいいっぱいだということ、そもそもそんなに子供がほしいと思っていないという理由で2人目はあまり望んでいません(もちろん、産むと決めたら大切に育てますが)。
そんな折、新型コロナウイルスでこのようなご時世になり、私の不安は増すばかりです。
私の仕事は在宅でもできるものがほとんどですが、首都圏の大きな駅にあるオフィスへ電車で45分の出社もあり、感染のリスクが心配です。
ですが夫はそんなことは全く考えておらず、2人目を作る気満々です。
私の身の危険より2人目がほしいという自分の願望の方が大切なのでしょうか。
これを機に、夫には2人目を諦めてもらおうと説得するつもりです。
このトピを閲覧された皆様、自分だったらこれを言われたら諦めるなぁという言い方を是非教えてくださいませ。
よろしくお願いします。
ユーザーID:6722697414