50代女性です。実は、我が家で飼っている愛猫の食欲がありません。ロシアンブルーの男の子で、年齢13歳です。高齢のため、腎臓病などが心配で定期的にかかりつけの動物病院で体重や健康状態など診てもらっています。
ペットフ―ドも医師推進の健康に配慮した物を病院から購入するなど、日頃から猫の健康には、気を使って来ました。ところが、急に愛猫の食欲が落ちて来ました。全く食べないという訳ではありません。多少は食べて、水も飲んで、尿など排泄にも何の問題もありません。ぐったりする訳でもなく、普通に家の中を動いています。見た目には、健康そうですが、やはり急に食欲が落ちた事が心配です。現在ペットフ―ドはドライタイプをあげていますが、食欲が落ちてきたので、中にマグロなどの缶詰を混ぜてみたところ、夢中になって食べていました。それでも心配で近日中に動物病院で診てもらうつもりです。
ペットを飼っている方々のご意見を聞かせ頂ければと思います。ペットも大事な家族です。私が病気になって落ち込んでいた時、この愛猫にどれだけ励まされたかわかりません。もし、病気なら出来る限りのことをしてあげたいです。
ユーザーID:6818369797