やりたいことが多すぎて困っています。
お金のこともあるのでアドバイスいただきたいです。
手取りは15万程で実家暮らしです。
やりたいことは以下になります。
・オンライン英会話
・スポーツジム
・結婚相談所に入会
・書道教室
この4つをやりたいのですが、これらを全部やると毎月\25000程かかってしまいます。
その他にも美容代に1万5000円ぐらい使いますし、その他に交際費や洋服代もかかるとすると毎月6万ぐらい使うと思います。
マイナスにはならないと思いますが、やはり使いすぎでしょうか…。
33歳ともういい年齢で出会いも全くないので、結婚相談所に入会する予定です。
また、スポーツジムもダイエットの為に入会しています。
オンライン英会話と書道教室はまだ入会していません。
英会話は教材やアプリを使って、なるべくお金をかけずに頑張っていたのですが、なかなか上達してるように感じなかったので、実際に会話しながら学習できるオンライン英会話をやりたいと思いました。
書道教室は、仕事で香典や祝儀袋を頼まれることが多々あり、きれいな字で書けるようになりたいと思い、通いたいなと思いました。
ですが、毎月こんなに使ってしまって大丈夫だろうか…と不安になっています。
実家暮らしなので、毎月4万生活費を入れているだけなので、マイナスにはならないと思いますが、貯金はできないです。
『結婚したら、好きなことできないし今のうちにやりたいこと沢山やろう!』と思う自分と、『いやいや、貯金できない程使ったらまずいだろ〜。
給料に見合ったお金の使い方をしなくちゃ!』と思う自分がいて葛藤しています。
何か諦めた方がいいでしょうか…。
皆さんだったら何を優先して、何を我慢しますか?
参考に意見を聞かせてください。
また、可能であれば皆さんの給料の使い方や使い道を教えてください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:4552540304