皆様に相談させて下さい。
私は20代後半の既婚女性です。
先日実家に呼ばれて行きましたところ、急に両親に遺産について話をされました。
○○に保険証券が入ってる。あなたたち(妹がいます)に現金いくらずつ、不動産収入についてなど。税理士さんの連絡先等です。
突然の事でびっくりして、妹と何か病気でもと心配をしましたが、そうではないみたいです。
私はあまりにびっくりして、「別にいらないよ。それだけのお金があるならば、好きな事に使って。」
と言いましたが、両親は悲しそうな顔をして「そんなことはできないよ。あなたたちのお金だし、自分たちの分は確保してある。」と返ってきました。
その後妹と喋りましたが妹も同じ気持ちです。まだそんな歳でもないのに、遺産の話をされたら死んでしまうようで悲しいと。
両親は60代前半です。祖母も生きております。
裕福だとは思いますが、特別な贅沢はせずに貯めたお金だと思います。
そこで質問なのですが、何故親はそんな話をしたと思いますか?子供さんがいらっしゃる方でしたら、遺産の話をするのならいくつくらいの時ですか?
あと、できれば好きなように使ってほしいのですが、何と言ったらいいと思いますか?
質問ばかりで申し訳ありません。
ユーザーID:0914235626