50代バツイチ子なしです。
フリーランスではありませんが、仕事はほぼ一人作業で同僚と呼べる人はいません。
この状態になって5年。
孤独と付き合えたかと言えばぶっちゃけ無理でしたよ。
そんな時、ふとワンコを飼っていた頃のことを思い出しました。
悲しい時、辛い時、いつも癒してくれた。
今は虹の橋のたもとに行ってしまった愛犬たち。
どんな街でも河川敷に行けば楽しく話せる犬友さんが割と簡単に見つかることも知っていました。
時に犬友さんが煩わしと思う事もあったけど、仕事以外の会話に飢えていた私にとっては小さな小さな問題に過ぎませんでした。
そこで新しい子を迎えることにしました。
今度は日本犬にしようと思い、小柄な柴犬にしました。
これがね。
犬とは思えないんですよ。
躾けはちゃんとできる賢い犬種ですが、遊びの時は天上天下唯我独尊。
まるでツンデレな猫。
そんなワンコに翻弄されながらもすっかり癒されている私。
そして徐々に増えていく犬友さんたち。
最初はおばあちゃんの犬友さん
次におじさんの犬友さん
私から声をかけた女性医師さんの犬友さん
そして大工さんの犬友さんに女子高生の犬友さん
犬繋がりで
おばあちゃんは街のことを何でも教えてくれるお母さん。
おじさんと大工さんは飲み友達。
女性医師さんにはゴルフを勧められてゴルフ仲間に。
女子高生とは超絶久しぶりに恋バナで盛り上がり、世のお母さん達はこんな楽しいひと時を過ごしているんだなと羨ましく思ったり。
朝の散歩は起きるのがつらいけど(特に夏は気温が上がる前に行かなきゃいけない)。
今日も夕方の散歩の時間が待ち遠し。
そして孤独を感じることも無くなりました。
孤独に耐えられる人は孤独が好きな人だと思うんです。
私には孤独に耐える方法は孤独じゃなくなる事くらいしか思いつかない。
ユーザーID:1522883024