私は長年ピアノ教室をやらせて頂いています。最近驚いていますのは、子供たちは習い事を4つ5つ習っています。中には掛け持ちで、ピアノの前にソロバンとか、ピアノのあとに塾や学習塾。見ていて可哀想になってしまいます。私の昭和の時代と比べるつもりはないですが、もっとお友達と遊ぶ時間を増やしてあげたらいいのに……と、思ってしまいます。
今はコロナがあるので、家にいる時間が多いと思いますが。たくさん習わせて、その後2つ位にチョイスして、子供さんが本当に習いたい物だけ習わせてあげたらいいと思うのですが。
中にはくたびれている子供さんもいます。有名塾に入ったんだから頑張れ!と、ママに言われたんだと、半べそかいている生徒もいます。塾も頑張れ!ピアノのコンクールも頑張れ!体操も頑張れ!
これでは、子供の心が壊れてしまうと、心配してしまいます。皆様どう思われますか。
ユーザーID:7351720808