初めまして、妊娠7ヶ月の専業主婦です。
長文になりそうなので、細かい心情は省きます。
この度、10月から主人が転職することになりました。
現在主人は大企業勤めの転勤族(全国)で、4月に私の妊娠が分かり、6月に急遽転勤がありました(県内異動)
その辺りで、今後子供を連れて転勤で振り回されるのはどうなの?いずれは転勤がない会社がいいね。と2人で話し合っていました。
主人も義母にその旨を伝えたところ「地元に帰ってくるなら家(旦那の実家)をあげる」と言ってくれました。ローンも終わってます。
というのも、昨年義母は母親を亡くし、それっきりその母親の家に住んでいました。父親は何年も前に他界してます。ただ、その家同士も車で10分程度の距離なので、元家には週一で帰って水周りだけは駄目にならないように流したりしてたみたいです。
義母も離婚していて、兄弟とも仲が悪いので一人ぼっち、老後が不安。一人で家を2つ見るのは大変。息子が地元に帰ってきてくれるなら嬉しいと前向きでした。私も主人と話し合い、給料が落ちても家賃が無ければ負担が違うよね、子供が産まれたら義母も面倒を一緒に見てくれると言ってくれました。
なので、先日退職届を出し、転職先に10月からお願いしますと伝えました。
主人がその旨を義母に報告した所「やっぱり犬が居るなら家には住まわせない」と、言われました。
その犬は私が結婚前から飼っている犬で、義母に妊娠報告した時に「子供にアレルギーや障害が出たらいけないから犬は実家に預けて欲しい」と言われました。しかし、実家も自営業で両親休みがなく犬の世話は大変と言われたので、主人と話し合い、義母には内緒で飼い続けてました。
主人は、犬連れで家に住むと義母に渋々了承を得てはいたそうなのですが、義母はずっと悩んでいたんだと思います。
ユーザーID:2343833694